写真
March 13, 2015
March 12, 2015
December 16, 2014
グアムのカレンダー
下に書いたグアムのフォトコン、グアム政府観光局のHPで入賞者の発表がありました。
それぞれ、元写真がでているので、もうここで出しても良いよね?

って事で、これが私の写真でした。(^^)v
それと同時に、2015年度のカレンダーのDLも出来るようになったよ♪
http://www.visitguam.jp/wallpaper/#02
見て気に入ったら、ここからDLしてくださいね。(*^^*)
しっかし、この写真があんな事になっちゃってて、ちと残念っす。(>_<)
それぞれ、元写真がでているので、もうここで出しても良いよね?

って事で、これが私の写真でした。(^^)v
それと同時に、2015年度のカレンダーのDLも出来るようになったよ♪
http://www.visitguam.jp/wallpaper/#02
見て気に入ったら、ここからDLしてくださいね。(*^^*)
しっかし、この写真があんな事になっちゃってて、ちと残念っす。(>_<)
December 01, 2014
今年もGetだよ〜♪(^^)v
・・・で、今年もGetした物がコレ!

そう!行った年恒例?の、グアムのカレンダー!&¥。(^^ゞ
メチャ嬉しい♪(*^^*) けどね、内容を見て、ガックシ・・・(>_<)
最近のこのカレンダーの傾向(中のデザイン)として、縦位置写真がほとんどなんだよね。
てか、昨年からだったか?カレンダーの月別メインの写真は縦のみ。
で、縦写真を多めに応募したのですが、 使ってくれたのは横!
=横位置写真の一部をトリミングしてるんですぅ。。
縦の写真をそのまま使ってくれた人はまだ良いのですが、トリミングをされた人は、きっと皆さん写真に関してはガックリしてるのでは??

大きくしてもらえば、σ(^_^)のがどれかわかると思う。。
と、色々と愚痴っぽくなってしまったけど¥も貰えたし〜♪(^^ゞ
今の所来夏の予定は立ってないけど、もし行くことがあったら、また頑張ろう〜っと!(^^)v
※今年はこれ一枚のみで、いただいたカレンダーも少数。(T_T)
以前は知り合い等に送りつけていた(笑)けど、今回は送れなさそう。(>_<)
でも、2015年1月頃にグアム政府観光局のHPからDL出来るようになるらしい?ので、気になる方は是非DLしてみてくださいね〜♪

そう!行った年恒例?の、グアムのカレンダー!&¥。(^^ゞ
メチャ嬉しい♪(*^^*) けどね、内容を見て、ガックシ・・・(>_<)
最近のこのカレンダーの傾向(中のデザイン)として、縦位置写真がほとんどなんだよね。
てか、昨年からだったか?カレンダーの月別メインの写真は縦のみ。
で、縦写真を多めに応募したのですが、 使ってくれたのは横!
=横位置写真の一部をトリミングしてるんですぅ。。
縦の写真をそのまま使ってくれた人はまだ良いのですが、トリミングをされた人は、きっと皆さん写真に関してはガックリしてるのでは??

大きくしてもらえば、σ(^_^)のがどれかわかると思う。。
と、色々と愚痴っぽくなってしまったけど¥も貰えたし〜♪(^^ゞ
今の所来夏の予定は立ってないけど、もし行くことがあったら、また頑張ろう〜っと!(^^)v
※今年はこれ一枚のみで、いただいたカレンダーも少数。(T_T)
以前は知り合い等に送りつけていた(笑)けど、今回は送れなさそう。(>_<)
でも、2015年1月頃にグアム政府観光局のHPからDL出来るようになるらしい?ので、気になる方は是非DLしてみてくださいね〜♪
December 15, 2013
残念!・・・だけど、嬉しい♪(^^ゞ
Guamの夏のキャンペーンの
フォトコン。
何時からだったか、Guamに訪れた年は毎回応募しています。
もちろん、今年も応募したよ♪
優秀賞に入ると、フォトコンの事務局から
があるのですが・・・今回はとうとう無かった。
連続入賞記録も途切れ
、何時だったかに書いた皮算用も泡と消えました。
しかし、しかし、、昨日フォトコン事務局から荷物が届いたんですよ
しかも3つ!
何が届いた??と思い開けると、それぞれに2014年度のカレンダーが

案内によると「優秀賞は逃したけど、カレンダー内の写真を使わせていただきました。」との事。
中を確認すると、小さな小さな写真だったけど、3ヶ所に載っていましたです。
だから3つに分けて送られてきたんですね
優秀賞は逃して残念だったけど、カレンダーは嬉しいよ〜


何時からだったか、Guamに訪れた年は毎回応募しています。
もちろん、今年も応募したよ♪

優秀賞に入ると、フォトコンの事務局から


連続入賞記録も途切れ


しかし、しかし、、昨日フォトコン事務局から荷物が届いたんですよ

しかも3つ!
何が届いた??と思い開けると、それぞれに2014年度のカレンダーが


案内によると「優秀賞は逃したけど、カレンダー内の写真を使わせていただきました。」との事。
中を確認すると、小さな小さな写真だったけど、3ヶ所に載っていましたです。

だから3つに分けて送られてきたんですね

優秀賞は逃して残念だったけど、カレンダーは嬉しいよ〜


October 25, 2013
April 25, 2013
優秀賞
とあるフォトコンで、久しぶりに賞に入りました!(^O^)v
タイトル通り、優秀賞に入ったとの連絡があり大喜び♪
このフォトコンでは写真のカテゴリがいくつかあり、賞品は一番良い賞でアメリカ又はグアムの往復航空券でした。
で、優秀賞なので、自分の出したカテゴリだったらグアムの航空券?って思い・・・「どーしよう、何時グアムに行ける?」って、色々な想像を膨らませワクワク♪
しかーし!よくよく案内を見ると、私の入ったのは、○○○「優秀賞」って書いてあった。
フォトコンのサイトで見ると、「○○○賞」が航空券だった。
そー!そのカテゴリ名+賞が一番の賞で、私はその一つ下の賞って事=航空券じゃない。
これがわかった時点で、ワクワク感は完全に失せ、ガックシ。(T_T)
まぁ、そう簡単には一番にはなれないよね。(^^ゞ
と、言うことで、グアムの航空券は泡と消え(笑)、なにやらディスプレイモデルが送られてくるそうだ!
ちょっと浮き沈みのあった一日でした。(^^ゞ
タイトル通り、優秀賞に入ったとの連絡があり大喜び♪
このフォトコンでは写真のカテゴリがいくつかあり、賞品は一番良い賞でアメリカ又はグアムの往復航空券でした。
で、優秀賞なので、自分の出したカテゴリだったらグアムの航空券?って思い・・・「どーしよう、何時グアムに行ける?」って、色々な想像を膨らませワクワク♪
しかーし!よくよく案内を見ると、私の入ったのは、○○○「優秀賞」って書いてあった。
フォトコンのサイトで見ると、「○○○賞」が航空券だった。
そー!そのカテゴリ名+賞が一番の賞で、私はその一つ下の賞って事=航空券じゃない。
これがわかった時点で、ワクワク感は完全に失せ、ガックシ。(T_T)
まぁ、そう簡単には一番にはなれないよね。(^^ゞ
と、言うことで、グアムの航空券は泡と消え(笑)、なにやらディスプレイモデルが送られてくるそうだ!
ちょっと浮き沈みのあった一日でした。(^^ゞ
December 17, 2012
来た!

2013年Guamのカレンダー!(^^)v
もちろん私の撮った写真が載ってますよ〜。
どの写真が使われたのかな?って、わくわくしながら見たのですが・・・
私の思惑とは違い、使われたのはイマイチなモノでした。(T_T)
今回の応募は、政府観光局のサイトのアルバムメーカーを使ってUPする方法だったのですが、UPしようとするとエラーが出る事数回。。
仕方ないので写真のデータを思いっきり軽くし、枚数も減らしやっとUP出来たモノの中からでした。
採用されたのは、自分的にイマイチだった写真+軽くなったデータなので、カレンダーにした写真は、もっとイマイチになってました。(>_<)
もっと綺麗な写真を使ってくれたら良かったのになぁぁ。。
と、言っても、やっぱり載るのは嬉しいですね。
とても良い記念になりました!(^O^)v
もちろん、賞金も送られてきましたよ〜♪
これで2005年からGuamに行った年(2011年は除く)は毎回入賞させていただきました。
カレンダーも7冊になりました♪
来年も行けたら良いなぁ〜。
November 27, 2012
January 18, 2012
2011年の写真
今更ですが(^^ゞ 2011年も沢山の写真を撮りました。
毎年楽しみにしていたGuamのフォトコンには、行けなかったので必然的には出せませんでした。
まぁ、行けて、出せたとしても、また入選したとは限らないのですが・・・(^^ゞ
2012年のGuamのカレンダーが無いのは、ちょっと寂しいなぁ。。
でもね、その他写真たち、テーマに合ったフォトコンがあったので、数ヶ所応募してみましたです。
その中の2ヶ所で入選させて頂きましたー!(^O^)v
URLを張ります。
http://www.c-nexco.co.jp/campaign/photo-contest/5result/
http://tokyoport70.jp/event/post_11/index.html
両方とも本名が出てしまってるので、この写真!って言えないのですが・・・
本名を知ってる方はすぐわかりますね。(^^)v
知らない方は推測してくださいませぇ。(^^ゞ
両方とも賞金は無かったのですが、賞状や記念品などなど頂いたので、良い思い出になりました♪
毎年楽しみにしていたGuamのフォトコンには、行けなかったので必然的には出せませんでした。
まぁ、行けて、出せたとしても、また入選したとは限らないのですが・・・(^^ゞ
2012年のGuamのカレンダーが無いのは、ちょっと寂しいなぁ。。
でもね、その他写真たち、テーマに合ったフォトコンがあったので、数ヶ所応募してみましたです。
その中の2ヶ所で入選させて頂きましたー!(^O^)v
URLを張ります。
http://www.c-nexco.co.jp/campaign/photo-contest/5result/
http://tokyoport70.jp/event/post_11/index.html
両方とも本名が出てしまってるので、この写真!って言えないのですが・・・
本名を知ってる方はすぐわかりますね。(^^)v
知らない方は推測してくださいませぇ。(^^ゞ
両方とも賞金は無かったのですが、賞状や記念品などなど頂いたので、良い思い出になりました♪