Guam 2017
December 19, 2017
その他、色々グアム
2017年の夏グアム、やっと最後。(^^ゞ
最後は色々まぜこぜでぇ〜。

大好きなイパオビーチ。
今年は、まずまずな天気でしたね。(^^)v

ビーチで結婚式に遭遇しました。♪
この後スコールになったけど、花嫁さんたち、大丈夫だったかなぁ?

新しく買ったコンデジのズームを目一杯伸ばしてパチリ!
写真、恋人岬の右手にテラスみたいのが出来たんだよね。
お天気が良ければ、ここでお茶でもしたかったけど、行こう!って思った時はイマイチな天気で・・・結局、叶わず。。

チョーデマートって言う、ローカルスーパー。
Netで見て、ココでしか売ってない物を買いに行ったけど、この日は無かった!(T_T)

ペイレスで見つけた、気になったアイス。
幾らかしたか忘れたけど、結構美味しかったよ〜♪(^^)v

夜のGPO。裏手ね。(^^ゞ
GPOは主に夕食を食べに行っただけかなぁ。。

息子は何時ものモンゴモンゴ

これはパンダエクスプレス。
焼きめしと焼きそばのハーフ&ハーフにしてもらいました。
エビを入れると、少し高くなったような??(^^ゞ
と言うことで、2017年夏のグアムはおしまい。
今となっては記憶が定かじゃない事もいっぱいあるけど、何時もの様に、何時もの感じで(^^ゞ、のんびり楽しく過ごしてきました♪\(^O^)/
Blog、長いことかかっちゃってスミマセン。m(__)m
もう少ししたら(2018年1月)、またグアムに舞い戻りますー!(笑)
最後は色々まぜこぜでぇ〜。

大好きなイパオビーチ。
今年は、まずまずな天気でしたね。(^^)v

ビーチで結婚式に遭遇しました。♪
この後スコールになったけど、花嫁さんたち、大丈夫だったかなぁ?

新しく買ったコンデジのズームを目一杯伸ばしてパチリ!
写真、恋人岬の右手にテラスみたいのが出来たんだよね。
お天気が良ければ、ここでお茶でもしたかったけど、行こう!って思った時はイマイチな天気で・・・結局、叶わず。。

チョーデマートって言う、ローカルスーパー。
Netで見て、ココでしか売ってない物を買いに行ったけど、この日は無かった!(T_T)

ペイレスで見つけた、気になったアイス。
幾らかしたか忘れたけど、結構美味しかったよ〜♪(^^)v

夜のGPO。裏手ね。(^^ゞ
GPOは主に夕食を食べに行っただけかなぁ。。

息子は何時ものモンゴモンゴ

これはパンダエクスプレス。
焼きめしと焼きそばのハーフ&ハーフにしてもらいました。
エビを入れると、少し高くなったような??(^^ゞ
と言うことで、2017年夏のグアムはおしまい。
今となっては記憶が定かじゃない事もいっぱいあるけど、何時もの様に、何時もの感じで(^^ゞ、のんびり楽しく過ごしてきました♪\(^O^)/
Blog、長いことかかっちゃってスミマセン。m(__)m
もう少ししたら(2018年1月)、またグアムに舞い戻りますー!(笑)
hiros2 at 06:30|Permalink│Comments(0)│
December 18, 2017
アガニャショッピングセンターのSMアイランド
ショッピングにはレオパから一番近い、アガニャショッピングセンター。
でも、ここってペイレス位しか利用したことなかったです。
この中のSM Islandってお店が改装?されたって聞いたので、行ってみました。

写真は入り口のみしか無かった。。
と言うのも、なんだか中途半端な品揃えの店内でして・・・
イマイチ面白みも無くて・・・(^^ゞ
結局、マグネットを買ったのみに終わりましたー!
その他色々なお店もあり、お土産等も買うことが出来るけど、MMやGPOにはかなわないかな?
どうしてもココにしかない!ってなれば、また行こう〜と。(^^ゞ
でも、ここってペイレス位しか利用したことなかったです。
この中のSM Islandってお店が改装?されたって聞いたので、行ってみました。

写真は入り口のみしか無かった。。
と言うのも、なんだか中途半端な品揃えの店内でして・・・
イマイチ面白みも無くて・・・(^^ゞ
結局、マグネットを買ったのみに終わりましたー!
その他色々なお店もあり、お土産等も買うことが出来るけど、MMやGPOにはかなわないかな?
どうしてもココにしかない!ってなれば、また行こう〜と。(^^ゞ
hiros2 at 06:30|Permalink│Comments(0)│
December 17, 2017
MMフードコートのお得な時
最近フードコートのお食事も、少しずつ高くなってきてるよね?
グアムに付いた日の事ですが!
本来の予定だと、空港→レンタカー→食材の買い出し→夕食→レオパって感じでした。
でも、飛行機の中でしっかり食べてしまったので、お腹が空かない!(><)
って事で、ちょっこっとだけ買い物して、先にレオパのチェックインをしました。
部屋で少し休憩をし、本格的な(笑)買い出しと夕食へ、MMへ。
MMも終わりの時間に近かったので先に夕食をね。
そこで気がついたのが、多くのお店でディスカウントしてる♪\(^O^)/
確かに、少なくなった食材とかもあるけど、あちこち見て回れば自分の気に入るのもあるはず?(^^ゞ
って事で、今回食べたのが↓



今となっては、どのお店のだったか忘れちゃったけど(^^ゞ
それぞれが$5位でしたよん。(^^)v
お腹が保って、食べるものにこだわらなければお得だね〜♪(^^)v
グアムに付いた日の事ですが!
本来の予定だと、空港→レンタカー→食材の買い出し→夕食→レオパって感じでした。
でも、飛行機の中でしっかり食べてしまったので、お腹が空かない!(><)
って事で、ちょっこっとだけ買い物して、先にレオパのチェックインをしました。
部屋で少し休憩をし、本格的な(笑)買い出しと夕食へ、MMへ。
MMも終わりの時間に近かったので先に夕食をね。
そこで気がついたのが、多くのお店でディスカウントしてる♪\(^O^)/
確かに、少なくなった食材とかもあるけど、あちこち見て回れば自分の気に入るのもあるはず?(^^ゞ
って事で、今回食べたのが↓



今となっては、どのお店のだったか忘れちゃったけど(^^ゞ
それぞれが$5位でしたよん。(^^)v
お腹が保って、食べるものにこだわらなければお得だね〜♪(^^)v
hiros2 at 06:30|Permalink│Comments(0)│
December 16, 2017
Asan Bay Overlook
もぅグアムは何回目?って感じなのですが・・・
Asan Bay Overlook(アサン展望台)、初めて行きました!

見晴らしも良く、お天気が良ければ、良い眺めなんだけど・・・
行った日は、写真の様な感じ。(T_T)
この10分後にはスコールになりましたね。
今度、機会があれば良い天気の時行ってみたいね。(*^_^*)
Asan Bay Overlook(アサン展望台)、初めて行きました!

見晴らしも良く、お天気が良ければ、良い眺めなんだけど・・・
行った日は、写真の様な感じ。(T_T)
この10分後にはスコールになりましたね。
今度、機会があれば良い天気の時行ってみたいね。(*^_^*)
hiros2 at 06:30|Permalink│Comments(2)│
December 15, 2017
レオパレスのモンスターバーガー
最近、Blog等でチラチラ見かける、モンスターバーガー!
レオパレスのホテル棟、1Fのラーゴで食べられます♪
夕食に食べに行きましたー!

これがモンスターバーガーっす!
写真からじゃ大きさがわからないねぇ。(^^ゞ

とりあえず、二つに切ってみました。
けど、やっぱり写真じゃそのボリュームがわからない!(><)
何処かで読んだ記憶なので正確じゃないけど、お肉は400g位あるそう・・・だよ。
完食したけど、さすがにお腹いっぱいいっぱいでした。
で、奥さまは、ステーキ。

これが思っていたより、美味しいお肉でした♪(^^)v
レオパレスのホテル棟、1Fのラーゴで食べられます♪
夕食に食べに行きましたー!

これがモンスターバーガーっす!
写真からじゃ大きさがわからないねぇ。(^^ゞ

とりあえず、二つに切ってみました。
けど、やっぱり写真じゃそのボリュームがわからない!(><)
何処かで読んだ記憶なので正確じゃないけど、お肉は400g位あるそう・・・だよ。
完食したけど、さすがにお腹いっぱいいっぱいでした。
で、奥さまは、ステーキ。

これが思っていたより、美味しいお肉でした♪(^^)v
hiros2 at 06:30|Permalink│Comments(0)│
December 14, 2017
ボムホールでスノーケル
グアムに行ったら、一度は訪れボムホール。
フィッシュアイの海中展望塔へと渡る橋の下を延々と、約300m?歩いて行く。

ちょっと面倒くさいよねー!
でも、イパオと違い、水深の深いところもあり、違うお魚にも出会うことが出来るんです。

以前はサメにも遭遇したことも!(@@)!
少し前には、海亀も住み着いていたとか??
フィッシュアイにはスノーケルツアーがありますね。
そのおかげで、ここに入る人が多数!
水中がどんどん荒れていってるのが、残念だなぁ・・・

以前、このサンゴの中には、イソギンチャクがいて、そこに沢山のクマノミが見られたのですが、完全にいなくなっちゃった。。
ここもイパオも、なるべく荒れない事願いますね〜。
フィッシュアイの海中展望塔へと渡る橋の下を延々と、約300m?歩いて行く。

ちょっと面倒くさいよねー!
でも、イパオと違い、水深の深いところもあり、違うお魚にも出会うことが出来るんです。

以前はサメにも遭遇したことも!(@@)!
少し前には、海亀も住み着いていたとか??
フィッシュアイにはスノーケルツアーがありますね。
そのおかげで、ここに入る人が多数!
水中がどんどん荒れていってるのが、残念だなぁ・・・

以前、このサンゴの中には、イソギンチャクがいて、そこに沢山のクマノミが見られたのですが、完全にいなくなっちゃった。。
ここもイパオも、なるべく荒れない事願いますね〜。
hiros2 at 14:12|Permalink│Comments(0)│
December 13, 2017
セイルズBBQ
お久しぶりっす。(^^ゞ
10月に入り暫くメチャ忙!(><)
やっと、ちょっとの間だけど、時間ができました♪
って事で、夏グアムの続き・・・(笑)
ここ何回かのグアムでは滞在中に1回、何処かしらのBBQに行っています。
ショーがあるところはちょっと面倒になったので、無いところ!
セイルズBBQになりました。

ここはビーチ沿いに客席が並んでいて、夕日を見ながらBBQができるのですが・・・
当日は生憎のお天気で、真っ白な空(笑) のビーチでしたぁ。
予約はHPから、セイルズBBQを〜。
実は予約日を間違えて、TELで直接訂正を入れたのですが、ちゃんと伝わってなかった。。。(><)
けど、結局は食べられたのでOKだねー!(^^)v
では、食べた物たち。

旅行に行くと生野菜不足になるので、サラダはたっぷりと〜♪
そしてBBQ!

写真を撮るのを気がついた時には、ロブスターテールは網の上でした。(^^ゞ


食べ頃〜♪

肉肉!\(^O^)/
グアム的には、これが標準な感じで、柔らかくも固くもなかったね。
セイルズBBQは、ロブスターテール・サーロイン・チキン・海老・焼き野菜、かな?
その他のメニューもあるけど、ウチ的にはこれくらいで満足!
美味しく頂いてきました。
そうそう、やっぱりここも韓国の方が多かったな!
と、言うことで・・・って、なんのこっちゃ!?(^^ゞ
1月にグアム行きます♪\(^O^)/
昨日、決めちゃった!(^^ゞ
10月に入り暫くメチャ忙!(><)
やっと、ちょっとの間だけど、時間ができました♪
って事で、夏グアムの続き・・・(笑)
ここ何回かのグアムでは滞在中に1回、何処かしらのBBQに行っています。
ショーがあるところはちょっと面倒になったので、無いところ!
セイルズBBQになりました。

ここはビーチ沿いに客席が並んでいて、夕日を見ながらBBQができるのですが・・・
当日は生憎のお天気で、真っ白な空(笑) のビーチでしたぁ。
予約はHPから、セイルズBBQを〜。
実は予約日を間違えて、TELで直接訂正を入れたのですが、ちゃんと伝わってなかった。。。(><)
けど、結局は食べられたのでOKだねー!(^^)v
では、食べた物たち。

旅行に行くと生野菜不足になるので、サラダはたっぷりと〜♪
そしてBBQ!

写真を撮るのを気がついた時には、ロブスターテールは網の上でした。(^^ゞ


食べ頃〜♪

肉肉!\(^O^)/
グアム的には、これが標準な感じで、柔らかくも固くもなかったね。
セイルズBBQは、ロブスターテール・サーロイン・チキン・海老・焼き野菜、かな?
その他のメニューもあるけど、ウチ的にはこれくらいで満足!
美味しく頂いてきました。
そうそう、やっぱりここも韓国の方が多かったな!
と、言うことで・・・って、なんのこっちゃ!?(^^ゞ
1月にグアム行きます♪\(^O^)/
昨日、決めちゃった!(^^ゞ
hiros2 at 15:12|Permalink│Comments(4)│
September 30, 2017
リティディアンビーチ
昔は行く人もまばらだったけど、今は人気のスポットになっちゃいましたねぇ。。
行く途中の道路は相変わらず穴ぼこだらけだけどね。(^_-)-☆
リティディアン、晴れた日は素晴らしく綺麗な海が見られます。
滞在日に余裕があれば、晴れた日に行かれる事、おすすめします。
私は8月25日に行ったのですが、ホテルでは朝から曇天でした。
でもTVの天気予報の雲の流れ等を見てたら、何となく晴れてきそうだったので、行ってみることに!

結果、見事に予想が当たったよ〜♪(*^_^*)
とても良い天気になり、海も綺麗ー!
身体に砂や海水が付く前に、色々撮ってみましたん。(^^)v

水平線が丸く見えるけど、これはレンズのせえ!(^^ゞ

今回は、フィッシュアイレンズを持っていったで、何枚かパチリ!


風景がだいぶ歪むけど、これはこれで面白いっしょ!(^^ゞ
お遊びレンズ、もう一本持って行きました。

そらたまレンズって言って、ビー玉が宙に浮いた感じのレンズっす。

これも面白いでしょー!(^^)v
おかげでカメラの機材バックが重かったー。(笑)
一通り写真を撮った後は、ビーチでまったり♪
暑くなったら海に入り、軽くシュノーケルして遊んでました。
そうそう、ビーチ横の木に張り紙が!

大きくして読んでみてね。
英語を翻訳ソフトで変換し、そのまま載せちゃった文だね。
表現が・・・(^^ゞ
また行きたいよぅ〜〜。
行く途中の道路は相変わらず穴ぼこだらけだけどね。(^_-)-☆
リティディアン、晴れた日は素晴らしく綺麗な海が見られます。
滞在日に余裕があれば、晴れた日に行かれる事、おすすめします。
私は8月25日に行ったのですが、ホテルでは朝から曇天でした。
でもTVの天気予報の雲の流れ等を見てたら、何となく晴れてきそうだったので、行ってみることに!

結果、見事に予想が当たったよ〜♪(*^_^*)
とても良い天気になり、海も綺麗ー!
身体に砂や海水が付く前に、色々撮ってみましたん。(^^)v

水平線が丸く見えるけど、これはレンズのせえ!(^^ゞ

今回は、フィッシュアイレンズを持っていったで、何枚かパチリ!


風景がだいぶ歪むけど、これはこれで面白いっしょ!(^^ゞ
お遊びレンズ、もう一本持って行きました。

そらたまレンズって言って、ビー玉が宙に浮いた感じのレンズっす。

これも面白いでしょー!(^^)v
おかげでカメラの機材バックが重かったー。(笑)
一通り写真を撮った後は、ビーチでまったり♪
暑くなったら海に入り、軽くシュノーケルして遊んでました。
そうそう、ビーチ横の木に張り紙が!

大きくして読んでみてね。
英語を翻訳ソフトで変換し、そのまま載せちゃった文だね。
表現が・・・(^^ゞ
また行きたいよぅ〜〜。
hiros2 at 06:00|Permalink│Comments(0)│
September 29, 2017
ハーゲンダッツのチョコフォンデュ
2年前にも行ったのですが・・・
息子がまた行きたいよぅ〜〜って言うので♪
場所はフィエスタの1Fですよ。
注文し、待つこと数分

やってきました〜〜、チョコフォンデュ!
店内の様子は→こちら(2年前の記事っす^^;;)
温かいチョコに冷たいアイスを漬けてパクリ♪
チョコもアイスも美味しいね〜(*^_^*)
金額は$29だったかな?
アイスもフルーツ類も全て4つずつあります。
4人で行けば、そんなに高くない?
息子がまた行きたいよぅ〜〜って言うので♪
場所はフィエスタの1Fですよ。
注文し、待つこと数分

やってきました〜〜、チョコフォンデュ!
店内の様子は→こちら(2年前の記事っす^^;;)
温かいチョコに冷たいアイスを漬けてパクリ♪
チョコもアイスも美味しいね〜(*^_^*)
金額は$29だったかな?
アイスもフルーツ類も全て4つずつあります。
4人で行けば、そんなに高くない?
hiros2 at 06:00|Permalink│Comments(0)│
September 28, 2017
ダイビング
グアムに訪れる目的の一つ、ダイビング♪ <*)) >=<
何時ものように、かーぷすとりーまーに手配してました。
でも、この日はオーナーのRYOさんが、急遽日本に帰国中でお目にかかることが出来なかった。
(後日お会いして、色々なお話しができました!^^v)
その代わりNINJA DIVEのミキさんがガイドしてくれました♪
船上では沢山の面白いお話し等し、楽しいダイビングになりましたね〜。(*^_^*)
って事で、1本目はブルーホール!
普通ブルーホールって、潜って直ぐ穴に入って行くのですが、ミキさんは外の崖沿いを潜行し、穴底の横穴からブルーホールの中へ入り浮上ってコース取り。

上から穴に入ると下ばかりを見て潜行していくけど、下から浮上する方が穴のハート形をじっくり見ることが出来るね♪(^^)v

ハートの形がちょっと切れちゃったけど、息子。(*^_^*)

これは、私と息子♪ ミキさんに撮ってもらいました。

ボートに上がる前、この無重力感がダイビングにはまる一つかもね。(*^_^*)
2本目は湾内に入り、、、なんてポイントだっけ?(^^ゞ

バルボンバーって言う飛行機だったかと・・・
湾内なので、少し透明度が落ちるね。

他のグループのガイドが、一生懸命呼んでたので行ってみると・・・
この写真でわかる??? タコでしたー!

実は、昨年はグアムに行かなかったし、国内でも潜って無かったので、2年ぶりのダイビングでした。
久〜〜しぶりの海の中、楽しかった〜♪(^^)v
何時ものように、かーぷすとりーまーに手配してました。
でも、この日はオーナーのRYOさんが、急遽日本に帰国中でお目にかかることが出来なかった。
(後日お会いして、色々なお話しができました!^^v)
その代わりNINJA DIVEのミキさんがガイドしてくれました♪
船上では沢山の面白いお話し等し、楽しいダイビングになりましたね〜。(*^_^*)
って事で、1本目はブルーホール!
普通ブルーホールって、潜って直ぐ穴に入って行くのですが、ミキさんは外の崖沿いを潜行し、穴底の横穴からブルーホールの中へ入り浮上ってコース取り。

上から穴に入ると下ばかりを見て潜行していくけど、下から浮上する方が穴のハート形をじっくり見ることが出来るね♪(^^)v

ハートの形がちょっと切れちゃったけど、息子。(*^_^*)

これは、私と息子♪ ミキさんに撮ってもらいました。

ボートに上がる前、この無重力感がダイビングにはまる一つかもね。(*^_^*)
2本目は湾内に入り、、、なんてポイントだっけ?(^^ゞ

バルボンバーって言う飛行機だったかと・・・
湾内なので、少し透明度が落ちるね。

他のグループのガイドが、一生懸命呼んでたので行ってみると・・・
この写真でわかる??? タコでしたー!

実は、昨年はグアムに行かなかったし、国内でも潜って無かったので、2年ぶりのダイビングでした。
久〜〜しぶりの海の中、楽しかった〜♪(^^)v
hiros2 at 06:00|Permalink│Comments(0)│