Monaco 2018
June 12, 2018
モナコ 7〜8日目 帰ります・・・
バタバタと過ごしたモナコ、帰る日になっちゃいました。
モナコ市内は色んな意味であちこち回って見られたので、ほぼ良いのですが、
心残りは鷲の巣村エズとモナコ水族館かな?
帰りはツアーと一緒なのでバスでニースの空港へ。

エルミタージュともお別れだね。
もぅ来ることもないんだろうなぁ・・・

そしてニース空港に到着。
ここでも先にWebチェックインをしていたので、並ばずに済みました。
空港内にあった椅子。

リラックスは出来そうだけど、座って人はいなかったなー!

今日の器材です。
ニース〜ドバイ〜成田は、共にA380

往路と同じく、ニース〜ドバイ間は空席が多かったねー!

復路も4席独占っす。\(^O^)/


食事をし、合間合間で(-_-)゚zzz…
このお肉は不味かった!(><)

これは、チョコレートムースだったかな?
映画を見、合間合間で(-_-)゚zzz…

日本公開前のピーターラビット、やってました。
日本語版はなかったけど、これだったらある程度わかるしね。(^^ゞ
そしてドバイに到着

関空行きの方はターミナルが違ったので、ここでお別れ。
私はとりあえずラウンジへ。

やっぱりほぼ満席!

お腹は空いてなかったけど、とりあえず味チャック。(^^ゞ
まぁまぁ美味しかったかな。

そしてこれから成田へ・・・約10時間!(><)

成田便(関空便も)ほぼ満席だったよぅ。
でもね、私の隣りは来なかったので、少し気楽でした。


ドバイ出発。
機内食は、



こんな感じ。

同じA380だけど、こっちの方が古くさいモニターだった。。
そして約10時間が過ぎ成田到着。

スカイライナー&タクシーで自宅へ。

エミレーツは預託荷物の個数制限無し、32kgまでだったかと・・・
上の箱はお土産ではなくて、モナコで使用した物を預かりました。
本来は他の物も含め、モナコから送る予定だったのだけど、送料が20万円以上との事。
ツアーの人(Cの人もいた!)も含め、数人で手分けして持って帰ってきたよ。
以上!モナコ旅行?(^^ゞでした。
次はGuamだ!\(^O^)/
モナコ市内は色んな意味であちこち回って見られたので、ほぼ良いのですが、
心残りは鷲の巣村エズとモナコ水族館かな?
帰りはツアーと一緒なのでバスでニースの空港へ。

エルミタージュともお別れだね。
もぅ来ることもないんだろうなぁ・・・

そしてニース空港に到着。
ここでも先にWebチェックインをしていたので、並ばずに済みました。
空港内にあった椅子。

リラックスは出来そうだけど、座って人はいなかったなー!

今日の器材です。
ニース〜ドバイ〜成田は、共にA380

往路と同じく、ニース〜ドバイ間は空席が多かったねー!

復路も4席独占っす。\(^O^)/


食事をし、合間合間で(-_-)゚zzz…
このお肉は不味かった!(><)

これは、チョコレートムースだったかな?
映画を見、合間合間で(-_-)゚zzz…

日本公開前のピーターラビット、やってました。
日本語版はなかったけど、これだったらある程度わかるしね。(^^ゞ
そしてドバイに到着

関空行きの方はターミナルが違ったので、ここでお別れ。
私はとりあえずラウンジへ。

やっぱりほぼ満席!

お腹は空いてなかったけど、とりあえず味チャック。(^^ゞ
まぁまぁ美味しかったかな。

そしてこれから成田へ・・・約10時間!(><)

成田便(関空便も)ほぼ満席だったよぅ。
でもね、私の隣りは来なかったので、少し気楽でした。


ドバイ出発。
機内食は、



こんな感じ。

同じA380だけど、こっちの方が古くさいモニターだった。。
そして約10時間が過ぎ成田到着。

スカイライナー&タクシーで自宅へ。

エミレーツは預託荷物の個数制限無し、32kgまでだったかと・・・
上の箱はお土産ではなくて、モナコで使用した物を預かりました。
本来は他の物も含め、モナコから送る予定だったのだけど、送料が20万円以上との事。
ツアーの人(Cの人もいた!)も含め、数人で手分けして持って帰ってきたよ。
以上!モナコ旅行?(^^ゞでした。
次はGuamだ!\(^O^)/
hiros2 at 23:30|Permalink│Comments(0)│
June 11, 2018
モナコ 6日目
昨日の仕事、うまく終了したので、気分は晴れやか♪\(^O^)/

でも空はこんな感じ・・・しかも雨も降ってるし・・・(><)
でもでも、仕事は一通り済んだので、今日は観光に行けます!

モナコで観光バス乗るのは、はじめて〜。
行き先は、カンヌとニースっす。
バスに揺られること1時間半ほどかな?
早速カンヌに到着!

行き先は、もちろんココだよね〜♪

ちょっと前、カンヌの映画祭があった所。
正面クレーンの後ろ、ベニア?が張られている所が、レッドカーペットだったそう。


こーんな物まであったよー!



・・・(^^ゞ

モナコと同じように、ここでもトラム走ってました。
カンヌの市内をぷらぷらと散策。


指が入り込んじゃった。(^^ゞ
アイス、食べたいけど、もうすぐお昼ご飯。(T_T)

可愛いメリーゴーランドもあったね♪


こういう所は、ヨーロッパだよね。

モナコと違い、ここにはお土産屋さんいっぱい!

ペンキこぼしたんじゃなくて、これで良いそう。
もちろん売ってますよん。
女の子、可愛かった〜♪(*^_^*)
と、ぶらついたら、あっという間のお昼。

このお店でいただきました。

ちょっとサラダ不足だったので、これは有り難かったよ。

メインはチキン。まぁまぁ美味しい。

デザートのアイス。これが一番美味しかったかもー。(^^ゞ
そしてバスにのり、ニースへ。
車窓から・・・



ヨーロッパだねぇ〜。
そして私は行けなかった、鷲の巣村エズ。


この山の上がそうです。
う〜〜ん、やっぱり行ってみたかったなぁ。。(T_T)
そして、ニースに到着。
青空市(この日は骨董市)を少し散策したけど、面白く無かったので、海岸へ。

間違い無くニースでしょ!(笑)

ニースの海岸。ここは石浜でした。

次は街中へ。

裁判所だとか?

ヨーロッパ雰囲気満載でしょ!


路面電車も走ってました。
またバスに乗って、なんちゃら(^^ゞって所へ。

修道院らしい。
場所確認で・・・

ここっす。(^^ゞ

そうそう、ここに来たら青空だったね。\(^O^)/
中にはバラ園があったけど、時期的に少し過ぎた感じ。

小さいけど、庭園もあった。

ここから見える景色、綺麗だったね〜。
でね、なにやら聞き慣れない音が空から・・・

こんな飛行機が飛んできました。
撮った時は気づかなかったけど、水上艇だったよ。
カンヌ、ニースの観光はこれでおしまい。
モナコに戻ります。
モナコ市内に入り、港まで下ってきた時、そこで私は途中下車させてもらいました。
奥さまからの指令が出てて(^^ゞ お買い物へ!
行き先はココ、Chocolate De Monako!

モナコ王室御用達のチョコ屋さんなんだって。
でね、港でバスを降り、ここまでは

こんなルート!
ちょっと道を間違えたんだけど、このルートほとんどが上り坂&階段、汗びっしょりになったっす。(><)

坂の途中からのモナコ。
ホテルはこの真正面の中腹な感じかな?
チョコ屋さんで、ミッションをクリア〜♪

良くわからないけど、色々買い込みました!
白い袋は、カンヌとニースで買ったお土産ね。
でね、ホテルまで歩いて(20分位?)帰ろうかと思ったのですが・・・
暑くて暑くて、汗びっしょりで!
チョコ屋前から出てる、バスに乗り方も知らないのに飛び乗っちゃった。(^^ゞ

このことを奥さまにLINEで伝えたら、「チャレンジャーだね。大丈夫なの?」って返事。
まぁ、何とかなるでしょう!
結構お気楽だったりする私。(^^ゞ

F1のスタート地点を通過し、あっという間にホテル近くのバス停まで帰ってきました。

ホテルに到着です。 疲れたー!(><)
そうそう、私と同部屋の相方は、この日の観光は行かず、一人でモナコ市内を散策してたそう。
部屋に戻り少しゆっくりしてたら、その相方も戻ってきました。
そしてモナコ最後に夕食へ〜。

今日はココ。ホテルから徒歩8分くらいかな?
親しい仲間6人で、気持ちよい天気だったので外で♪

まずはワインで乾杯だね〜。私は飲めないけど。(^^ゞ


マグナムボトルって言うの?
普通のボトルの倍くらいの大きさです。
そして、これを5人で2本空けました!(゚o゚;
食べた物はこんな感じ。



日本風に、みんなでシェア。(^^ゞ
店員さんにシェアするって話したけど、最初は理解してもらえなかったよ。

見ても何だかわからないよねぇ。。
牛?の腎臓だとか? 私は苦手でした。(><)
その他何点か頼んだけど、撮り忘れた。。
最後の写真の物以外、どれも美味しかったね。(^^)v

帰りがけ通った、HOTEL de PARIS。
ロビーには大きなシャンデリアが!
我々が泊まったエルミタージュも五つ星だけど、ココはそれよりももっともっと上な感じがしました。
モナコ最後の夜、明日は帰りますぅ。(T_T)

でも空はこんな感じ・・・しかも雨も降ってるし・・・(><)
でもでも、仕事は一通り済んだので、今日は観光に行けます!

モナコで観光バス乗るのは、はじめて〜。
行き先は、カンヌとニースっす。
バスに揺られること1時間半ほどかな?
早速カンヌに到着!

行き先は、もちろんココだよね〜♪

ちょっと前、カンヌの映画祭があった所。
正面クレーンの後ろ、ベニア?が張られている所が、レッドカーペットだったそう。


こーんな物まであったよー!



・・・(^^ゞ

モナコと同じように、ここでもトラム走ってました。
カンヌの市内をぷらぷらと散策。


指が入り込んじゃった。(^^ゞ
アイス、食べたいけど、もうすぐお昼ご飯。(T_T)

可愛いメリーゴーランドもあったね♪


こういう所は、ヨーロッパだよね。

モナコと違い、ここにはお土産屋さんいっぱい!

ペンキこぼしたんじゃなくて、これで良いそう。
もちろん売ってますよん。
女の子、可愛かった〜♪(*^_^*)
と、ぶらついたら、あっという間のお昼。

このお店でいただきました。

ちょっとサラダ不足だったので、これは有り難かったよ。

メインはチキン。まぁまぁ美味しい。

デザートのアイス。これが一番美味しかったかもー。(^^ゞ
そしてバスにのり、ニースへ。
車窓から・・・



ヨーロッパだねぇ〜。
そして私は行けなかった、鷲の巣村エズ。


この山の上がそうです。
う〜〜ん、やっぱり行ってみたかったなぁ。。(T_T)
そして、ニースに到着。
青空市(この日は骨董市)を少し散策したけど、面白く無かったので、海岸へ。

間違い無くニースでしょ!(笑)

ニースの海岸。ここは石浜でした。

次は街中へ。

裁判所だとか?

ヨーロッパ雰囲気満載でしょ!


路面電車も走ってました。
またバスに乗って、なんちゃら(^^ゞって所へ。

修道院らしい。
場所確認で・・・

ここっす。(^^ゞ

そうそう、ここに来たら青空だったね。\(^O^)/
中にはバラ園があったけど、時期的に少し過ぎた感じ。

小さいけど、庭園もあった。

ここから見える景色、綺麗だったね〜。
でね、なにやら聞き慣れない音が空から・・・

こんな飛行機が飛んできました。
撮った時は気づかなかったけど、水上艇だったよ。
カンヌ、ニースの観光はこれでおしまい。
モナコに戻ります。
モナコ市内に入り、港まで下ってきた時、そこで私は途中下車させてもらいました。
奥さまからの指令が出てて(^^ゞ お買い物へ!
行き先はココ、Chocolate De Monako!

モナコ王室御用達のチョコ屋さんなんだって。
でね、港でバスを降り、ここまでは

こんなルート!
ちょっと道を間違えたんだけど、このルートほとんどが上り坂&階段、汗びっしょりになったっす。(><)

坂の途中からのモナコ。
ホテルはこの真正面の中腹な感じかな?
チョコ屋さんで、ミッションをクリア〜♪

良くわからないけど、色々買い込みました!
白い袋は、カンヌとニースで買ったお土産ね。
でね、ホテルまで歩いて(20分位?)帰ろうかと思ったのですが・・・
暑くて暑くて、汗びっしょりで!
チョコ屋前から出てる、バスに乗り方も知らないのに飛び乗っちゃった。(^^ゞ

このことを奥さまにLINEで伝えたら、「チャレンジャーだね。大丈夫なの?」って返事。
まぁ、何とかなるでしょう!
結構お気楽だったりする私。(^^ゞ

F1のスタート地点を通過し、あっという間にホテル近くのバス停まで帰ってきました。

ホテルに到着です。 疲れたー!(><)
そうそう、私と同部屋の相方は、この日の観光は行かず、一人でモナコ市内を散策してたそう。
部屋に戻り少しゆっくりしてたら、その相方も戻ってきました。
そしてモナコ最後に夕食へ〜。

今日はココ。ホテルから徒歩8分くらいかな?
親しい仲間6人で、気持ちよい天気だったので外で♪

まずはワインで乾杯だね〜。私は飲めないけど。(^^ゞ


マグナムボトルって言うの?
普通のボトルの倍くらいの大きさです。
そして、これを5人で2本空けました!(゚o゚;
食べた物はこんな感じ。



日本風に、みんなでシェア。(^^ゞ
店員さんにシェアするって話したけど、最初は理解してもらえなかったよ。

見ても何だかわからないよねぇ。。
牛?の腎臓だとか? 私は苦手でした。(><)
その他何点か頼んだけど、撮り忘れた。。
最後の写真の物以外、どれも美味しかったね。(^^)v

帰りがけ通った、HOTEL de PARIS。
ロビーには大きなシャンデリアが!
我々が泊まったエルミタージュも五つ星だけど、ココはそれよりももっともっと上な感じがしました。
モナコ最後の夜、明日は帰りますぅ。(T_T)
hiros2 at 23:30|Permalink│Comments(0)│
June 10, 2018
モナコ 5日目
今日が仕事のメイン日!
今日の為にモナコに来、前作業等をしてきましたです。

海外行くと、何時も同じような朝食。(^^ゞ
仕事は午後なので、とりあえず午前中はブラブラっと。
朝食後、ホテルのプールを見に行ってみた。


逆光なので窓の外は写ってないけど、海や港が見えます。
みんな朝から気持ちよさそうに泳いでたな!
その後は、お土産を買いに街に出てみました。

あちこち歩き回ってお土産屋さんを探したのだけど、モナコ市内?ホテル周辺?には、それらしい所が無かった。(><)

しかーも、この日は日曜日!
モナコ、日曜日はほとんどのお店、閉まってます。

ショッピングモールにも行ったけど・・・
中には入ること出来るのだけど・・・
全てのお店、閉まってました!
唯一やっていたのは、カフェのみ。(T_T)

ぷらぷら歩きながら、昨日行ったCAFE DE PARISの横に、ちょこっとしたお店があったので、そこで少し調達っす。

今日は薄曇りな感じでした。

そして14時ころから、お仕事でした。
仕事の最後には会食があり、それには参加!



このリゾット?美味しかったよ〜♪

お肉は普通の感じでした。。
会食が終わり、ホテルに戻る前。

カジノがライトアップされて、綺麗だったね〜。(^^)v
今日の為にモナコに来、前作業等をしてきましたです。

海外行くと、何時も同じような朝食。(^^ゞ
仕事は午後なので、とりあえず午前中はブラブラっと。
朝食後、ホテルのプールを見に行ってみた。


逆光なので窓の外は写ってないけど、海や港が見えます。
みんな朝から気持ちよさそうに泳いでたな!
その後は、お土産を買いに街に出てみました。

あちこち歩き回ってお土産屋さんを探したのだけど、モナコ市内?ホテル周辺?には、それらしい所が無かった。(><)

しかーも、この日は日曜日!
モナコ、日曜日はほとんどのお店、閉まってます。

ショッピングモールにも行ったけど・・・
中には入ること出来るのだけど・・・
全てのお店、閉まってました!
唯一やっていたのは、カフェのみ。(T_T)

ぷらぷら歩きながら、昨日行ったCAFE DE PARISの横に、ちょこっとしたお店があったので、そこで少し調達っす。

今日は薄曇りな感じでした。

そして14時ころから、お仕事でした。
仕事の最後には会食があり、それには参加!



このリゾット?美味しかったよ〜♪

お肉は普通の感じでした。。
会食が終わり、ホテルに戻る前。

カジノがライトアップされて、綺麗だったね〜。(^^)v
hiros2 at 23:30|Permalink│Comments(0)│
June 09, 2018
モナコ 4日目
バタバタしてたら、旅行(って言える?^^;)4日目!

私たちの部屋からは、こんな眺望・・・
でも、今日も良い天気そう♪\(^O^)/
午前中は昨日の作業の続き・・・で、バタバタと。。(><)

ここのホテル、中が迷路のようなんだよねぇ。。
この日になって、やーーっとわかってきたよ。
ツアーの皆さまは、午後から観光に行きました。
市内のあちこちや鷲の巣村エズとか・・・
エズは行ってみたかったけど、叶わず。(T_T)
でも、昨日は深夜まで頑張ったので、13時頃にはある程度作業も見切りがついてきた。
今日はちゃんと昼食が食べられる!
ホテルから徒歩で

ジャカランダが綺麗に咲いてた〜。
CAFE DE PARISへ


食べたのは、ハンバーガー。(^^ゞ
フライドポテトの容器が可愛いかった♪

沢山のお客さん、来てましたね。

CAFE DE PARISはカジノ・モンテカルロの直ぐ隣りにあります。
ホテルに戻ると・・・

フェラーリのオンパレード!
スーパーカー(言い方古い?^^;)見放題っすよ。
そして残りの作業は16時ころ終わり、暫しの間自由時間が出来た!(^^)v
水も少なくなったので、街を散策しながら近くのスーパーへ。
って言っても、徒歩10分くらいかかります。

トラムなんかも走ってたねー。

メチャ大きなスーパーじゃ無いけど、品物は充実!

エビアン6本×2とケロッグのコーンフレーク。
コーンフレークはたまたまスーパーの中で見つけちゃったんだよねぇ。
奥さまがPOPS好き。
日本では売ってないので、グアムに行くと何時も買って帰るのが↓

それがね、ちょっと違うPOPSを発見しちゃったから、これは買うっきゃないでしょ!
ってことで、

と

を買いました。
そうそう、買う前にレジを観察していたら、どーやらココはレジ袋は無い!
って事で、エコバッグもね。

ちょっと可愛かったり〜。(*^_^*)

でも、重かったー!(><)
ホテルには17:30頃戻りました。
モナコ来て初めて部屋でのんびり出来た・・・かな?
そして19時になり、今回は3人で夕食へ。
初めてのモナコで、何処のレストランが美味しいかわからないよね。
そのためのNet!(笑)
色々調べて、今回は港の方に行きました。
もちろん、歩いて。(^^ゞ



モナコに来た!って感じの所だねー。
下に見える道路はF1のコース。

F1のスタート地点。
紺色の車の所が、ポールポジションだよ♪\(^O^)/

ピットが並んでる建物。
そしてその直ぐ横にあるレストランへ〜。

ホテルからここまで、ブラブラ歩きながら15分くらいだったかなぁ?
普通にてくてく歩けば10分で着くね。
入った席からの眺め。

車があるところもF1のコース。
奥には、まだ観客席も残ってました。
いただいたのは

フィッシュ&チップス

シュリンプ&チップス
そして

メニューにあった「モナコピザ」
メニュー見せながら「これ美味しい?」って聞いたら「グー!」って事だったので頼んでみました。
どれも、うまうまだったよ♪(^^)v
に、してもイタリア料理が多いでしょー!
それもそのはず!車で15分も東に走ると、イタリアなんだよね。
モナコ人は、イタリア料理食べるときは、イタリアに行くんだって!
お腹も膨れたので、またブラブラしながら帰ります。

わかります?ピットの上のミラーガラスに映った、私たち。(^^ゞ

豪華なクルーザーが沢山並んで・・・
金額の事考えちゃダメだけど、いくら位するんですかねぇ。。

ホテルに着くちょっと手前、この時点で21時頃。
サマータイムってこともあり、まだ明るいね。
ここで、二人とは別れ、私はちょこっと行きたい所へ。
それはココねー!


F1のコースの名所、ヘアピンカーブ!
私世代、サーキットの狼を愛読されていた方は知ってると思うけど、風吹裕矢がジャンピング・ターン・フラッシュをした場所っす。(^^ゞ
生で見られて、最高!\(^O^)/
この時間でも沢山のギャラリーが見に来てたよ。
満足したのでホテルに戻り、今日は少し早く就寝。(-_-)゚zzz…

私たちの部屋からは、こんな眺望・・・
でも、今日も良い天気そう♪\(^O^)/
午前中は昨日の作業の続き・・・で、バタバタと。。(><)

ここのホテル、中が迷路のようなんだよねぇ。。
この日になって、やーーっとわかってきたよ。
ツアーの皆さまは、午後から観光に行きました。
市内のあちこちや鷲の巣村エズとか・・・
エズは行ってみたかったけど、叶わず。(T_T)
でも、昨日は深夜まで頑張ったので、13時頃にはある程度作業も見切りがついてきた。
今日はちゃんと昼食が食べられる!
ホテルから徒歩で

ジャカランダが綺麗に咲いてた〜。
CAFE DE PARISへ


食べたのは、ハンバーガー。(^^ゞ
フライドポテトの容器が可愛いかった♪

沢山のお客さん、来てましたね。

CAFE DE PARISはカジノ・モンテカルロの直ぐ隣りにあります。
ホテルに戻ると・・・

フェラーリのオンパレード!
スーパーカー(言い方古い?^^;)見放題っすよ。
そして残りの作業は16時ころ終わり、暫しの間自由時間が出来た!(^^)v
水も少なくなったので、街を散策しながら近くのスーパーへ。
って言っても、徒歩10分くらいかかります。

トラムなんかも走ってたねー。

メチャ大きなスーパーじゃ無いけど、品物は充実!

エビアン6本×2とケロッグのコーンフレーク。
コーンフレークはたまたまスーパーの中で見つけちゃったんだよねぇ。
奥さまがPOPS好き。
日本では売ってないので、グアムに行くと何時も買って帰るのが↓

それがね、ちょっと違うPOPSを発見しちゃったから、これは買うっきゃないでしょ!
ってことで、

と

を買いました。
そうそう、買う前にレジを観察していたら、どーやらココはレジ袋は無い!
って事で、エコバッグもね。

ちょっと可愛かったり〜。(*^_^*)

でも、重かったー!(><)
ホテルには17:30頃戻りました。
モナコ来て初めて部屋でのんびり出来た・・・かな?
そして19時になり、今回は3人で夕食へ。
初めてのモナコで、何処のレストランが美味しいかわからないよね。
そのためのNet!(笑)
色々調べて、今回は港の方に行きました。
もちろん、歩いて。(^^ゞ



モナコに来た!って感じの所だねー。
下に見える道路はF1のコース。

F1のスタート地点。
紺色の車の所が、ポールポジションだよ♪\(^O^)/

ピットが並んでる建物。
そしてその直ぐ横にあるレストランへ〜。

ホテルからここまで、ブラブラ歩きながら15分くらいだったかなぁ?
普通にてくてく歩けば10分で着くね。
入った席からの眺め。

車があるところもF1のコース。
奥には、まだ観客席も残ってました。
いただいたのは

フィッシュ&チップス

シュリンプ&チップス
そして

メニューにあった「モナコピザ」
メニュー見せながら「これ美味しい?」って聞いたら「グー!」って事だったので頼んでみました。
どれも、うまうまだったよ♪(^^)v
に、してもイタリア料理が多いでしょー!
それもそのはず!車で15分も東に走ると、イタリアなんだよね。
モナコ人は、イタリア料理食べるときは、イタリアに行くんだって!
お腹も膨れたので、またブラブラしながら帰ります。

わかります?ピットの上のミラーガラスに映った、私たち。(^^ゞ

豪華なクルーザーが沢山並んで・・・
金額の事考えちゃダメだけど、いくら位するんですかねぇ。。

ホテルに着くちょっと手前、この時点で21時頃。
サマータイムってこともあり、まだ明るいね。
ここで、二人とは別れ、私はちょこっと行きたい所へ。
それはココねー!


F1のコースの名所、ヘアピンカーブ!
私世代、サーキットの狼を愛読されていた方は知ってると思うけど、風吹裕矢がジャンピング・ターン・フラッシュをした場所っす。(^^ゞ
生で見られて、最高!\(^O^)/
この時間でも沢山のギャラリーが見に来てたよ。
満足したのでホテルに戻り、今日は少し早く就寝。(-_-)゚zzz…
hiros2 at 23:30|Permalink│Comments(0)│
June 08, 2018
モナコ 3日目
とーーっても長い1〜2日目を終えました。
昨夜は何だかなんだ、寝たのは23時過ぎ。
3日目は、朝4時起床!(><)!
単に目が覚めただけだったら、良いのですが・・・
これからニースまで行かなきゃ!なんですぅ。。

ニースのとある所。。(空港に近かったような??)
日本から送っていた資材の引き取り&買い出しっす。

買い出しに行ったお店でこんなの見つけました!
カエルの目がLEDライトになってたよ。(*^_^*)
100ユーロちょっとだったかな?
ニースの現場で2時間くらい滞在したかな?モナコに戻ります。

やっと日の出を迎えた感じ?

ニースの海岸沿い
正面の建物、よ〜〜く見てください。
何か違和感無いですかー!?

そう!こちらに向いてる面の壁は、絵なんだよね。
隣の建物が壊されて壁が丸見えになったので、描いたのかな?
往路は高速?を使い内陸部でニースに来たのですが、帰りは海岸沿いを通ってきました。

今までの写真見て、何か気づきません?
空を見て貰えばわかるのだけど、着いてからずーっと曇りな感じなんです。(T_T)
青空だったらこの写真も、もっと綺麗に見えるハズ!(^^ゞ

モナコに向かう車で、ちょこちょこ渋滞してました。

もうすぐモナコ市内。
帰りは1時間半以上かかったかな?
ホテルに帰り、とりあえず朝食?昼食?だね!

ブランチを終え、ニースからの荷物を降ろしていると、空が晴れてきた♪\(^O^)/
綺麗な青空だったよ〜。(^^)v
けど、その代わりメチャ暑くなってきた。(><)
その後は荷解きや資材の準備等の作業。
途中、足りなかった資材を買いに、また市内へお出かけ。

とある専門店に行ったのだけど、モナコは物価も高い?高級そうなお店だから?
私が思った倍の金額だったよ。(><)
ホテルに帰る前、水等が欲しかったので、スーパーへ寄り道。
モナコ市内は狭いので歩きます!

モナコは斜面を削って出来たような町。
街のあちこちに公共のエレベーターやエスカレーターがあります。
↑の写真はそのエレベーターを降りた所の通路ですよん。

行ったはここ


カルフールでした。
そしてホテルに戻り、また作業!
途中、他方々のお部屋、見せていただきました♪(^^)v

ここは少し落ち着いた感じだね。

こちらは渋めのお部屋。
でも

部屋からの眺望が良かったよ〜。(羨)
そうこうしてる内に、一日遅れて出発したツアー団が到着しました。
ちょこっとお出迎えだけし、我々はまた作業に戻ります・・・
そして夜は皆さんと一緒にお食事。

ホテルから徒歩10分位の所。

もちろん、みんなでバスで来たけどねー!(^^ゞ
イタリア料理のお店っす。
食べた物たちをずらずら〜っと。。



ラビオリって言うの?これ、結構美味しかった。

最後はお肉だったけど、ラビオリで結構お腹が膨らんでて、食べきれなかったー!(T_T)

デザートも旨かったなー。
本来ならこれで今日はおしまいのハズだったのだけど・・・
色々な都合で、また作業がぁー!(><)
結局全てが終わったのは、深夜1:30ころでした。(眠)
おまけ。
ホテルに来たお客様の車。

フェラーリっす。
一緒に行った方が調べたら2億円だとかー!(゚o゚;
ので、沢山撮っときました。
ので、またずらずら〜っと。(^^ゞ






ナンバーからすると、スイスから来たのかな?
欲しいとは思わないけど、一度運転してみたいね。。
昨夜は何だかなんだ、寝たのは23時過ぎ。
3日目は、朝4時起床!(><)!
単に目が覚めただけだったら、良いのですが・・・
これからニースまで行かなきゃ!なんですぅ。。

ニースのとある所。。(空港に近かったような??)
日本から送っていた資材の引き取り&買い出しっす。

買い出しに行ったお店でこんなの見つけました!
カエルの目がLEDライトになってたよ。(*^_^*)
100ユーロちょっとだったかな?
ニースの現場で2時間くらい滞在したかな?モナコに戻ります。

やっと日の出を迎えた感じ?

ニースの海岸沿い
正面の建物、よ〜〜く見てください。
何か違和感無いですかー!?

そう!こちらに向いてる面の壁は、絵なんだよね。
隣の建物が壊されて壁が丸見えになったので、描いたのかな?
往路は高速?を使い内陸部でニースに来たのですが、帰りは海岸沿いを通ってきました。

今までの写真見て、何か気づきません?
空を見て貰えばわかるのだけど、着いてからずーっと曇りな感じなんです。(T_T)
青空だったらこの写真も、もっと綺麗に見えるハズ!(^^ゞ

モナコに向かう車で、ちょこちょこ渋滞してました。

もうすぐモナコ市内。
帰りは1時間半以上かかったかな?
ホテルに帰り、とりあえず朝食?昼食?だね!

ブランチを終え、ニースからの荷物を降ろしていると、空が晴れてきた♪\(^O^)/
綺麗な青空だったよ〜。(^^)v
けど、その代わりメチャ暑くなってきた。(><)
その後は荷解きや資材の準備等の作業。
途中、足りなかった資材を買いに、また市内へお出かけ。

とある専門店に行ったのだけど、モナコは物価も高い?高級そうなお店だから?
私が思った倍の金額だったよ。(><)
ホテルに帰る前、水等が欲しかったので、スーパーへ寄り道。
モナコ市内は狭いので歩きます!

モナコは斜面を削って出来たような町。
街のあちこちに公共のエレベーターやエスカレーターがあります。
↑の写真はそのエレベーターを降りた所の通路ですよん。

行ったはここ


カルフールでした。
そしてホテルに戻り、また作業!
途中、他方々のお部屋、見せていただきました♪(^^)v

ここは少し落ち着いた感じだね。

こちらは渋めのお部屋。
でも

部屋からの眺望が良かったよ〜。(羨)
そうこうしてる内に、一日遅れて出発したツアー団が到着しました。
ちょこっとお出迎えだけし、我々はまた作業に戻ります・・・
そして夜は皆さんと一緒にお食事。

ホテルから徒歩10分位の所。

もちろん、みんなでバスで来たけどねー!(^^ゞ
イタリア料理のお店っす。
食べた物たちをずらずら〜っと。。



ラビオリって言うの?これ、結構美味しかった。

最後はお肉だったけど、ラビオリで結構お腹が膨らんでて、食べきれなかったー!(T_T)

デザートも旨かったなー。
本来ならこれで今日はおしまいのハズだったのだけど・・・
色々な都合で、また作業がぁー!(><)
結局全てが終わったのは、深夜1:30ころでした。(眠)
おまけ。
ホテルに来たお客様の車。

フェラーリっす。
一緒に行った方が調べたら2億円だとかー!(゚o゚;
ので、沢山撮っときました。
ので、またずらずら〜っと。(^^ゞ






ナンバーからすると、スイスから来たのかな?
欲しいとは思わないけど、一度運転してみたいね。。
hiros2 at 23:30|Permalink│Comments(0)│
June 07, 2018
モナコ 2日目

泊まったエルミタージュね。

フロント前は高級車だらけ!
ホテルでの休憩もそこそこに・・・(T_T)
現地のエージェントと落ちあい、手配してあった車2台に分乗し、モナコ市内へー。

結構狭めな道が多かったよ。

モナコっぽい写真でしょ!
てかモナコなんだけど〜。(^^ゞ

最初に行ったのは、モナコの水族館近く。
時間があれば水族館に行きたかったけど、結局叶わなかったよ。(T_T)
もう一カ所訪れたのですが、場所はイマイチはっきりせず・・・

近くにあった公園。バラ園もあった!
そんなこんなで、3時間ほどあちこちへ。
やっとホテルに帰ります。

F1、モナコグランプリのコースね。
先週?先々週?にモナコグランプリがあり、観客席等を壊す作業等をまだしてましたね。
ホテルで少しだけ休んで、今度は夕食。
ホテルから少し歩いた所にある、イタリアレストランへ。

TIP TOPってお店。

もちろんピザ等を食べました。
どれも美味しかったよ〜♪\(^O^)/
モナコ市内にカジノはあちこちにあるのですが

ここがホテルから一番近いカジノ。
↑のイタリアレストランもここの近く。

帰りがけ、なんかドン、ドーンって音が聞こえると思ったら、花火が上がってたよ〜♪
花火を少し見て、ホテルに帰りました。

長〜〜〜〜〜い一日、や〜〜〜〜〜っと終わったよ。
疲れたー!(><)
おまけ、、市内で見かけたお花たち〜。

名前、わからず・・・(><)

ニューサイラン

ピンクッション

トラックに大きな植木?を乗せてました。
街路樹代わりに、街中に置くそうです。
hiros2 at 23:30|Permalink│Comments(0)│
June 06, 2018
モナコへ〜 1日目
夜出発なのですが、到着までを1日目としますね。
そして、だらだらと写真がいっぱい!(^^ゞ
気が向いたら、見てって下さいませ〜♪
羽田か成田〜関空の飛行機、良い時間帯が無かったので、とりあえず伊丹に飛び、そこからはバスで関空に向かいました。

伊丹に止まっていた、STARWARSジェット♪
そういえば伊丹空港が綺麗になってましたね。(*^_^*)
関空にはチェックイン時間少し前に到着。
チェックインには沢山の方が並んでいたけど、Webチェックインをしてたので、スススって終わっちゃいました♪
チェックインを終え、みんなで軽く食事をし、ブラブラして搭乗開始時刻。

関空〜ドバイ間はB777。
ほぼ満席!(><)!だったけど。隣が来なかったので良かった〜。
今年の秋頃からかな?A380に変わるらしいよ。
機内エンターテインメントは沢山あるのですが、深夜便なのでウトウトしながらだったので、どの映画も中途半端な記憶しかないっす。(^^ゞ

1食目はハンバーグ? あまり覚えてない・・・

2食目はオムレツみたいのだったような・・・
そして約10時間のってドバイに到着っす。

ドバイでは沖止めでした。
バスに揺られ20分位で、ターミナルへ。
トランジット時間は3時間半位。
とりあえず搭乗口まで行き、時間までは各自好きなように〜。

私はとりあえずラウンジに行ってみたけど、座る所がほとんど無かったー!(><)

マクドナルドの自動注文機?
ここで決済まで全て完了できちゃいます。(^^)v
と、空港内をウロウロして、また搭乗時間っす。

今度はA380、ALL2階機に初めて乗ります〜。

ドバイ〜ニース間は空いていたよ。
真ん中4席独占!\(^O^)/

A380は垂直尾翼にカメラあるんだねー!
今度は約7時間乗ります・・・

朝食、食べかけでゴメンナサイ。m(__)m

昼食になるのかな?
関空から、これで4食目!
美味しいのもあれば、不味いのもあったなー。
で、時間が過ぎ、もうすぐニース。

機体が見えるカメラ、いいね〜♪

やーーーっと、ニース空港のターミナルに到着っすよ。
関空出発後、20時間くらい?
入国審査等は結構スムーズだったかと。。
空港からはタクシーでモナコのホテルへー。
小一時間位、140ユーロ位、だったかなぁ?

ホテルは、五ツ星のエルミタージュ。
建物も格式があるホテルだね。

メインロビーのシャンデリア。

ここはもう一個のロビー。団体専用??
天上ドームのステンドグラスみたいのが、ステキだったね♪
そしてやっとホテルのお部屋に・・・着いた。

なんか可愛らしいお部屋でしょー!
お部屋によって、装飾等違うらしいよ。
でね、笑っちゃうのがぁ。。。
何と・・・
このお部屋に・・・
男二人で寝ましたー!(゚o゚;
言っておくけど、もちろん何も無かったよ。(笑)
お部屋で少し休憩(30分位だったかと・・・)し、その後はお仕事の関係でお出かけ!(><)!
着いたばかりだし、もう少しゆっくりしたかったよ。。(T_T)
そして、だらだらと写真がいっぱい!(^^ゞ
気が向いたら、見てって下さいませ〜♪
羽田か成田〜関空の飛行機、良い時間帯が無かったので、とりあえず伊丹に飛び、そこからはバスで関空に向かいました。

伊丹に止まっていた、STARWARSジェット♪
そういえば伊丹空港が綺麗になってましたね。(*^_^*)
関空にはチェックイン時間少し前に到着。
チェックインには沢山の方が並んでいたけど、Webチェックインをしてたので、スススって終わっちゃいました♪
チェックインを終え、みんなで軽く食事をし、ブラブラして搭乗開始時刻。

関空〜ドバイ間はB777。
ほぼ満席!(><)!だったけど。隣が来なかったので良かった〜。
今年の秋頃からかな?A380に変わるらしいよ。
機内エンターテインメントは沢山あるのですが、深夜便なのでウトウトしながらだったので、どの映画も中途半端な記憶しかないっす。(^^ゞ

1食目はハンバーグ? あまり覚えてない・・・

2食目はオムレツみたいのだったような・・・
そして約10時間のってドバイに到着っす。

ドバイでは沖止めでした。
バスに揺られ20分位で、ターミナルへ。
トランジット時間は3時間半位。
とりあえず搭乗口まで行き、時間までは各自好きなように〜。

私はとりあえずラウンジに行ってみたけど、座る所がほとんど無かったー!(><)

マクドナルドの自動注文機?
ここで決済まで全て完了できちゃいます。(^^)v
と、空港内をウロウロして、また搭乗時間っす。

今度はA380、ALL2階機に初めて乗ります〜。

ドバイ〜ニース間は空いていたよ。
真ん中4席独占!\(^O^)/

A380は垂直尾翼にカメラあるんだねー!
今度は約7時間乗ります・・・

朝食、食べかけでゴメンナサイ。m(__)m

昼食になるのかな?
関空から、これで4食目!
美味しいのもあれば、不味いのもあったなー。
で、時間が過ぎ、もうすぐニース。

機体が見えるカメラ、いいね〜♪

やーーーっと、ニース空港のターミナルに到着っすよ。
関空出発後、20時間くらい?
入国審査等は結構スムーズだったかと。。
空港からはタクシーでモナコのホテルへー。
小一時間位、140ユーロ位、だったかなぁ?

ホテルは、五ツ星のエルミタージュ。
建物も格式があるホテルだね。

メインロビーのシャンデリア。

ここはもう一個のロビー。団体専用??
天上ドームのステンドグラスみたいのが、ステキだったね♪
そしてやっとホテルのお部屋に・・・着いた。

なんか可愛らしいお部屋でしょー!
お部屋によって、装飾等違うらしいよ。
でね、笑っちゃうのがぁ。。。
何と・・・
このお部屋に・・・
男二人で寝ましたー!(゚o゚;
言っておくけど、もちろん何も無かったよ。(笑)
お部屋で少し休憩(30分位だったかと・・・)し、その後はお仕事の関係でお出かけ!(><)!
着いたばかりだし、もう少しゆっくりしたかったよ。。(T_T)
hiros2 at 23:30|Permalink│Comments(0)│
June 05, 2018
明日からモナコ!
3月の中頃?4月の初め頃?仕事先の方から、6月に「モナコに付き合って!」ってお誘いがありました。
カレンダーで予定を確認したら、たまたま?(笑) このときはたいした仕事は無かったんだよね。
お誘いしてくれた方は、私が仕事を始めた時から随分お世話になった方だったので、行くことに決定!
お付き合いって行っても、観光に行くわけではなくて、現地で仕事があります。
(少しは観光も出来るかなぁ??(^^ゞ)
6月7日〜はツアーが組まれているのですが、私たち(4名)は下準備があるので、一日早く出発っす。
ツアーは成田、関空の両空港からでした。
航空会社はエミレーツ。
ドバイ経由ニース着、ニースからはモナコは車で小一時間ってことらしい。
往路、他の3名は関空から、ドバイで待ち合わせても良かったのですが、少人数なので、私も関空からにし、旅行社にお願いし復路は成田に変更してもらいました。
追加代金が結構高かったけど、まぁ仕方ない?
行くことが決まり、ちょこっと調べたのですが・・・
JALとエミレーツは提携がありマイルが貯まる!って思ったら、日本〜ドバイ間は正規運賃のみ!(><)
ドバイ〜ニースは貯める事出来るよう。
日本〜ニースで貯められれば、まぁまぁなマイルにもなったけど、これも仕方ないねー。
ちなみに、日本〜ドバイは約10時間、ドバイ〜ニースは約7時間。。
いっぱい飛行機にのるんだよね。(><)
って事で、旅行社にお願いし、先にEチケットを貰い、Webチェックイン&事前座席指定をしました。
乗ってる時間が長いので、少しでも快適に過ごせる様、何時もの様に後ろに席が無い所押さえられました〜♪(^^)v
で、荷造りをしたのですが、スーツケースがガラガラ〜。
本当にこれで大丈夫???って思いながら、明日の出発を待つばかりになりましたです。。(*^_^*)
カレンダーで予定を確認したら、たまたま?(笑) このときはたいした仕事は無かったんだよね。
お誘いしてくれた方は、私が仕事を始めた時から随分お世話になった方だったので、行くことに決定!
お付き合いって行っても、観光に行くわけではなくて、現地で仕事があります。
(少しは観光も出来るかなぁ??(^^ゞ)
6月7日〜はツアーが組まれているのですが、私たち(4名)は下準備があるので、一日早く出発っす。
ツアーは成田、関空の両空港からでした。
航空会社はエミレーツ。
ドバイ経由ニース着、ニースからはモナコは車で小一時間ってことらしい。
往路、他の3名は関空から、ドバイで待ち合わせても良かったのですが、少人数なので、私も関空からにし、旅行社にお願いし復路は成田に変更してもらいました。
追加代金が結構高かったけど、まぁ仕方ない?
行くことが決まり、ちょこっと調べたのですが・・・
JALとエミレーツは提携がありマイルが貯まる!って思ったら、日本〜ドバイ間は正規運賃のみ!(><)
ドバイ〜ニースは貯める事出来るよう。
日本〜ニースで貯められれば、まぁまぁなマイルにもなったけど、これも仕方ないねー。
ちなみに、日本〜ドバイは約10時間、ドバイ〜ニースは約7時間。。
いっぱい飛行機にのるんだよね。(><)
って事で、旅行社にお願いし、先にEチケットを貰い、Webチェックイン&事前座席指定をしました。
乗ってる時間が長いので、少しでも快適に過ごせる様、何時もの様に後ろに席が無い所押さえられました〜♪(^^)v
で、荷造りをしたのですが、スーツケースがガラガラ〜。
本当にこれで大丈夫???って思いながら、明日の出発を待つばかりになりましたです。。(*^_^*)
hiros2 at 23:30|Permalink│Comments(0)│