風景(海外)
January 01, 2010
あけましておめでとう〜♪(^^)v
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。
相変わらずUPの遅いBlogですが、本年もよろしくお願いしますね〜。(*^_^*)
最後になりましたが、みなさまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
hiros2 at 01:15|Permalink│Comments(0)│
May 31, 2009
Guam Photo
Mochyさんのリクエストがあったので、今日はGuam PhotoをUPしますねー。(*^_^*)
毎年Guamに行きだして、何年になるのだろう?? もぅ10回以上行ってます。(^^)v
行きだした当初は、写真にはあまり興味もなく、今見たら家族写真ばかり!(^^ゞ
でも、最近では風景写真等が多くなってしまいました。(笑)
そんな中から、ちょこっとだけ載せますね。
行きだした当初は、写真にはあまり興味もなく、今見たら家族写真ばかり!(^^ゞ
でも、最近では風景写真等が多くなってしまいました。(笑)
そんな中から、ちょこっとだけ載せますね。
まず、Guamと言ったらこれ!ですね。

椰子と青空〜♪ 澄み切った青い空に伸びゆく椰子、、南国を感じられ好き♪(*^_^*)

椰子と青空〜♪ 澄み切った青い空に伸びゆく椰子、、南国を感じられ好き♪(*^_^*)
そして、なんと言っても海!

まずは、イパオビーチ。 遠くに見えるのが恋人岬ですね。
毎回、ここイパオビーチではスノーケリングをします。
少し沖の珊瑚の所に行くと、お魚たちいっぱいなんですよー!
でね、何時も思うのが・・・あんなに毎日、飛行機で来島してるのに、海で遊んでる人って少ないんです。 みんな何処行っちゃってるんでしょう???(^^ゞ
まぁ、空いたビーチでのんびりスノーケリング出来るので、私的には良いのですが。。

まずは、イパオビーチ。 遠くに見えるのが恋人岬ですね。
毎回、ここイパオビーチではスノーケリングをします。
少し沖の珊瑚の所に行くと、お魚たちいっぱいなんですよー!
でね、何時も思うのが・・・あんなに毎日、飛行機で来島してるのに、海で遊んでる人って少ないんです。 みんな何処行っちゃってるんでしょう???(^^ゞ
まぁ、空いたビーチでのんびりスノーケリング出来るので、私的には良いのですが。。
ここは「なんちゃらビーチ」(笑) 島の東側にあります。

コンパクトなビーチだけども、とても綺麗〜♪(^o^)v
土日はジモピーで賑わう(と、言っても数十人単位です^^;)のですが、平日行けば、ほぼ貸し切りっす。(^^)v
お魚は少ないけど、楽しめま〜す♪

コンパクトなビーチだけども、とても綺麗〜♪(^o^)v
土日はジモピーで賑わう(と、言っても数十人単位です^^;)のですが、平日行けば、ほぼ貸し切りっす。(^^)v
お魚は少ないけど、楽しめま〜す♪
そして、そして、海の綺麗さでは島No.1 リティディアンビーチですー!

ココは車(レンタカー)が無いと行けません!
でも、一見の価値あるところですね。
お天気が良い日は、この澄み切った青い海と空がメッチャ綺麗なんです〜♪
潮の流れが速いので遊泳禁止ですが、少し海に浸かって楽しんだり、まったりするには良い所です。

ココは車(レンタカー)が無いと行けません!
でも、一見の価値あるところですね。
お天気が良い日は、この澄み切った青い海と空がメッチャ綺麗なんです〜♪
潮の流れが速いので遊泳禁止ですが、少し海に浸かって楽しんだり、まったりするには良い所です。
Guamでは、いろいろなアクティビティがありますよね。
でも、我が家はダイビング以外ほとんど参加しません。
しかし、タダの場合は別っす。(^^ゞ
レオパでは、毎度(お天気が良ければ)スターウォッチングに行きますよん。(^^)v
それが今年からは有料になってしまいます。(T_T)

↑はオンワードに泊まった時の写真。
アルバット島まで行ってきました。 もちろん宿泊者は足こぎボートタダっす。(^o^)v
でも、我が家はダイビング以外ほとんど参加しません。
しかし、タダの場合は別っす。(^^ゞ
レオパでは、毎度(お天気が良ければ)スターウォッチングに行きますよん。(^^)v
それが今年からは有料になってしまいます。(T_T)

↑はオンワードに泊まった時の写真。
アルバット島まで行ってきました。 もちろん宿泊者は足こぎボートタダっす。(^o^)v
そうそう、夕焼けも綺麗な時が多いですよね。
で〜も、なんだかタイミングが合わない我が家・・・今まで数回しか見てないかもー!
その中での一枚

フィッシュアイマリンパークで出会った夕焼けっす。
夕陽が雲に隠れちゃってたけど、綺麗だったなぁ。。(*^_^*)
で〜も、なんだかタイミングが合わない我が家・・・今まで数回しか見てないかもー!
その中での一枚

フィッシュアイマリンパークで出会った夕焼けっす。
夕陽が雲に隠れちゃってたけど、綺麗だったなぁ。。(*^_^*)
我が家の常宿はレオパレスっす。
なかなか良い夜景って見る機会が無いんだけども、↓はヒルトンに泊まった時撮りました。

タモン湾とタモンの街の灯りです。左の方の暗闇に見える灯りが恋人岬かなぁ??
この写真は銀鉛から起こしたモノなので、余りよく無いね。
しかも、露出オーバーっす。(><)
なかなか良い夜景って見る機会が無いんだけども、↓はヒルトンに泊まった時撮りました。

タモン湾とタモンの街の灯りです。左の方の暗闇に見える灯りが恋人岬かなぁ??
この写真は銀鉛から起こしたモノなので、余りよく無いね。
しかも、露出オーバーっす。(><)
観光地もあまり行かない(行ってもちょこっと寄って来るだけ)我が家なのですが・・・

ここは「アプガン砦」です。
みなさん記念撮影をするのでしょうか? いっぱいのレイが三脚に掛けてありましたぁ。
これも銀鉛の写真っす。

ここは「アプガン砦」です。
みなさん記念撮影をするのでしょうか? いっぱいのレイが三脚に掛けてありましたぁ。
これも銀鉛の写真っす。
でも・・・数年に一度、恋人岬には行ってみます。
何となく高いところって好きなんだよね〜♪
ってことで、恋人岬からタモン方面のパノラマ写真!

写真2枚合成してみました。 W1400でUPしてるので、大きくして見てみて〜♪
何となく高いところって好きなんだよね〜♪
ってことで、恋人岬からタモン方面のパノラマ写真!

写真2枚合成してみました。 W1400でUPしてるので、大きくして見てみて〜♪
とても長くなってしまいました。
最後になっちゃったけど、、グアム空港の写真っす。

もちろん、到着時。。この時ってウキウキしてるんだよね〜♪ 早く降りたいよぅ!(笑)
これも、銀鉛で撮ってまぁ〜っす。(^^)v
最後になっちゃったけど、、グアム空港の写真っす。

もちろん、到着時。。この時ってウキウキしてるんだよね〜♪ 早く降りたいよぅ!(笑)
これも、銀鉛で撮ってまぁ〜っす。(^^)v
いろいろ見ていただき、ありがとうございました。
後Guamまで、3ヶ月弱、、、早く行きたぁ〜い!(*^_^*)
後Guamまで、3ヶ月弱、、、早く行きたぁ〜い!(*^_^*)
hiros2 at 10:42|Permalink│Comments(0)│
November 21, 2008
オーロラって・・・
撮ったのは、2002年。場所はスエーデン。
当時はボッコなマニュアルカメラと初代EOS・kissでした。
レンズも50mmと28mmしか無かったので、オーロラの雄大さが出てないですねぇ・・・
でね、デジカメでオーロラって撮れるのでしょうか?
当時はデジカメが出はじめた頃だったのかなぁ。
当時、噂?人の話?によると、オーロラは電磁波?なのでデジカメでは撮れない・・・って聞いたことあるような?なんですよね。本当???
デジカメOKで、もし次回撮る機会に恵まれたら、器材揃えちゃうんだけどなぁ。(^^ゞ
最後の写真は、泊まってたホテルと真っ直ぐなオーロラ。(^^ゞ その上に北斗七星が写っとります。
大きくして見てみてね〜♪(^^)v
あ、ぁ、、写真はプリントした物をスキャンしたので、全然良くないっす。(>_<)
hiros2 at 07:41|Permalink│Comments(0)│
November 02, 2008
オペラハウス
シドニーと言えばオペラハウスが有名ですよね。
1〜2枚目:お天気がメチャ良くて、気持ちよかった〜♪
「ミセス マックォーリーズ ポイント」って所で撮りました。
3〜4枚目:朝焼けに染まるオペラハウスです。
「ロックス」って所から撮ったんだっけかな?^^;;;
ホテルから歩いて行ける距離だったので、朝のお散歩で行ってきました。
補正したら、写真が荒れ荒れになっちゃったよぅ。(T_T)
5枚目:やはりロックスで撮った、オペラハウスの夜景。
手持ち(もちろん近くにあった柱等に固定してだけど)で撮ったので、少しブレてますー。(>_<)
シドニーには少ししか居られなかったので、また行ってみたいなぁ。
hiros2 at 12:34|Permalink│Comments(0)│
October 31, 2008
タスマニアンデビルとコアラ
1枚目:オーストラリア国旗と青空
とても良い天気で、気持ちよかったなぁ。
2〜3枚目:タスマニアンデビル
タスマニアって言ったら、タスマニアンデビルを思い浮かべますよね?
てか、行くまでタスマニアってタスマニアンデビルの事しか知らなかった。(^^ゞ
夜行性なので、昼間は3枚目の写真のようにダレてますー!
とても鈍足なので食事に有りつけた時、噛みついたら絶対に離さず、強靱な顎で骨までかみ砕いてしまうそうです。
パッと見は可愛いんだけどね〜。
4〜5枚目:知らない人はいない?コアラ。(^^)v
やっぱりオーストラリアを代表する動物のひとつですね。
ここでは抱くことは出来なかったけど、可愛かった〜(*^_^*)
hiros2 at 08:01|Permalink│Comments(0)│
October 26, 2008
どーなるかな?
この先どーなるかわからないけど、よろしくお願いしまーす!
σ(^^)、写真撮ること好き♪
これ何??ってな写真もあるかもですが・・・お気に入りの写真をUPしていこうと思ってます。
まず最初は、←プロフィールに載せた写真から〜♪
撮影地はオーストラリアのタスマニア。ホバートって街の港で!
早起きをして朝陽と共に撮ってみました。
手前のペンギンは・・・ブロンズ像だよ〜。(^^ゞ
hiros2 at 13:35|Permalink│Comments(0)│