イルミネーション
November 21, 2012
なばなの里 ウインターイルミネーション
月曜の夜中、京都より戻りました。
最近恒例となった、京都帰りに「なばなの里」によりイルミネーションを見てきました。
メインのイルミネーション。
今年は「大自然」って名称で、奥のスクリーン状の所が音楽と共に色々変化してました。
雷鳴&雷イルミの後に虹の出現。
3〜4年前から毎年行ってますが、毎回趣向を凝らしてあり見応えがありますね。
その他の所はあまり変わらないので、少しだけ・・・
最近恒例となった、京都帰りに「なばなの里」によりイルミネーションを見てきました。

今年は「大自然」って名称で、奥のスクリーン状の所が音楽と共に色々変化してました。

3〜4年前から毎年行ってますが、毎回趣向を凝らしてあり見応えがありますね。
その他の所はあまり変わらないので、少しだけ・・・


hiros2 at 14:00|Permalink│Comments(0)│
December 26, 2011
Caretta Illumination2011 「Blue Forest」
クリスマスは終わっちゃったけど・・・(^^ゞ
↓、丸の内のイルミネーションを見た後、カレッタにちょこっと行ってきて、折角撮ったのでUPします。(笑)
ここは毎年Blueのイルミネーションですね。
ビルに囲まれているので、丸の内ほど風は無かったけど・・・でも、やっぱり寒かった−!(>_<)
おまけ。。(^^ゞ
今年のイルミネーションは、これでお仕舞いかなぁ。。
↓、丸の内のイルミネーションを見た後、カレッタにちょこっと行ってきて、折角撮ったのでUPします。(笑)




おまけ。。(^^ゞ

hiros2 at 09:12|Permalink│Comments(0)│
December 24, 2011
光都東京・LIGHTOPIA2011
今日はクリスマスイブですね〜♪
皆さまのご予定は??(*^_^*) 私は例年の如く、今日も明日もお仕事!(T_T)
でも、ちょっとはクリスマスも楽しまなくちゃだね。(^^)v
って事で、昨夜東京駅前で開催されている「光都東京・LIGHTOPIA2011」を、ちょこっとだけ見てきました。
花と光が集う祝祭「フラワーファンタジア」・・・なのですが、人が多すぎ!(>_<)
ろくな写真が撮れなかったっす。(T_T)
東京ドームのイルミと一緒で、ココもお花とイルミもコラボでしたね。
もう一つは「アンビエント・キャンドルパーク」
東日本大震災の復興を願って、明り絵と未来花が広がっています。
昨夜はメチャ寒!+風が強かったので、絞り込んで撮ると↓のようになっちゃう!(>_<)
未来花が大揺れでした。(^^ゞ
キャンドルも風で消えてしまうのが多く、点ける係の人がいたけど、とても間に合っていませんでしたよ。
ここは点灯期間が12/22〜29と短いのと、はじまったばかりなのでとても沢山の人が来てました!
すぐ横には「丸の内イルミネーション」もありますよん。(^^)v
イルミの色は一色だけど、綺麗だよね♪(^O^)v
Last
丸ビル前(だったかな?) 歩道に埋め込まれたガラスに映り込んだイルミと・・・
昨夜はメチャ寒く、耳がちぎれそうでした。。(>_<)
皆さまのご予定は??(*^_^*) 私は例年の如く、今日も明日もお仕事!(T_T)
でも、ちょっとはクリスマスも楽しまなくちゃだね。(^^)v
って事で、昨夜東京駅前で開催されている「光都東京・LIGHTOPIA2011」を、ちょこっとだけ見てきました。

ろくな写真が撮れなかったっす。(T_T)

もう一つは「アンビエント・キャンドルパーク」

昨夜はメチャ寒!+風が強かったので、絞り込んで撮ると↓のようになっちゃう!(>_<)

キャンドルも風で消えてしまうのが多く、点ける係の人がいたけど、とても間に合っていませんでしたよ。
ここは点灯期間が12/22〜29と短いのと、はじまったばかりなのでとても沢山の人が来てました!
すぐ横には「丸の内イルミネーション」もありますよん。(^^)v


Last

昨夜はメチャ寒く、耳がちぎれそうでした。。(>_<)
hiros2 at 13:31|Permalink│Comments(0)│
December 20, 2011
東京ドームのイルミネーション 3
東京ドームのイルミネーション その3(Last)っす。(^^ゞ
今年のドーム、【1】でも書いたように、イマイチ盛り上がりに欠けるないようでした。
Lastは毎年ある「ギャラクシードーム」
直径12m、高さ10mだそう。
イルミネーションの付け方?は、その年によって多少違うみたいだね。
おまけ・・・
ミルキーウェイで
おしまい。。m(_ _)m
今年のドーム、【1】でも書いたように、イマイチ盛り上がりに欠けるないようでした。
Lastは毎年ある「ギャラクシードーム」


おまけ・・・


hiros2 at 09:52|Permalink│Comments(0)│
東京ドームのイルミネーション 2
前回の続き、東京ドームのイルミネーションっす。
今回は、お花とイルミネーションがテーマなのかな?
ミーツポート前には、がんばろう東北ガーデンと銘打って、花壇がありました。
これはパンジー(ビオラ)で作った、ツリー。
アップして撮ってもみたけど、中の金網が見えちゃってて・・・もぅ少し丁寧に作って欲しかったなぁ。(^^ゞ
そして、今回のメイン?ラクーア前のイルミ
スターダストシャワーとクリスマスツリー
上の球体のイルミから下の星形のイルミへ降り注ぐシャワーイルミ。
キラキラと瞬き、綺麗でした。(*^_^*)
クリスマスツリーには、大きな金色の玉がぶら下がってます。
この中にイルミネーションを閉じ込めてみました。(笑)
もう少し絞り込んで撮ってみたかったのですが、すこ〜しだけ玉が揺れていたようで・・・没!(>_<)
ちょっと収まりきれなかったので、もう一回つづく・・・(^^ゞ
今回は、お花とイルミネーションがテーマなのかな?
ミーツポート前には、がんばろう東北ガーデンと銘打って、花壇がありました。

アップして撮ってもみたけど、中の金網が見えちゃってて・・・もぅ少し丁寧に作って欲しかったなぁ。(^^ゞ
そして、今回のメイン?ラクーア前のイルミ



キラキラと瞬き、綺麗でした。(*^_^*)
クリスマスツリーには、大きな金色の玉がぶら下がってます。


もう少し絞り込んで撮ってみたかったのですが、すこ〜しだけ玉が揺れていたようで・・・没!(>_<)
ちょっと収まりきれなかったので、もう一回つづく・・・(^^ゞ
hiros2 at 09:32|Permalink│Comments(0)│
December 16, 2011
東京ドームのイルミネーション 1
紅葉がそろそろ終わりなので、今度はイルミネーションだね♪(*^_^*)
昨夜東京ドームのイルミネーションを見てきました。
今年は、節電??? 昨年と比べ華やかさがなく寂しい感じのイルミネーションでした。(>_<)
とりあえず見てくださいませ。m(_ _)m
クリスタルアベニューのウインターガーデン。
一直線のイルミにパンジーがぎっしり!
う〜〜ん、花は華やかだけども、夜見るモンじゃ無いよね!
仕方ないので、こんな撮り方を・・・どーなってるか分かります?(^^ゞ
実は左1/3位は、鏡状のステンレスを巻いた、丸い柱。
これに映り込んだのを含め撮ってみました。
もう少し他のイルミがあったら、綺麗だったかもねー!(^^ゞ
次は、ラクーア側に毎年ある「ミルキーウェイ」
ココは華やかで綺麗ですよん!(^^)v
ちょっと動かしてみました。
少しは楽しめます?(^^ゞ
そうそう、パラシュートランドの「スカイフラワー」
このタワー、色が変わるんですね。
今年から??はじめて気がつきました。(^^ゞ
色の移り変わりが早いので、あまりのんびり撮ってられなかったー!(>_<)
多分、もぅ一回?つづく・・・
昨夜東京ドームのイルミネーションを見てきました。
今年は、節電??? 昨年と比べ華やかさがなく寂しい感じのイルミネーションでした。(>_<)
とりあえず見てくださいませ。m(_ _)m

一直線のイルミにパンジーがぎっしり!


実は左1/3位は、鏡状のステンレスを巻いた、丸い柱。
これに映り込んだのを含め撮ってみました。
もう少し他のイルミがあったら、綺麗だったかもねー!(^^ゞ
次は、ラクーア側に毎年ある「ミルキーウェイ」

ちょっと動かしてみました。

そうそう、パラシュートランドの「スカイフラワー」
このタワー、色が変わるんですね。


多分、もぅ一回?つづく・・・
hiros2 at 09:52|Permalink│Comments(0)│
November 30, 2011
目黒川みんなのイルミネーション 2011
時間ぎりぎりだったので、2枚しか撮れなかった!(>_<)
その内の一枚を。。
コレを撮り終えたら、プチッと消えてしまいましたぁ。。(T_T)
このイルミネーションは・・・
その内の一枚を。。

このイルミネーションは・・・
地域内の家庭や飲食店より回収した廃食油をバイオディーゼル燃料にリサイクルし、100%自家発電して点灯してるそうですよ!
12/25まで、ピンクのイルミが可愛く綺麗なので、機会があれば是非〜♪(*^_^*)
私も、もう一度撮りに行きたいなぁぁ。。
五反田駅と大崎駅の間にあります。
目黒川みんなのイルミネーション 2011
12/25まで、ピンクのイルミが可愛く綺麗なので、機会があれば是非〜♪(*^_^*)
私も、もう一度撮りに行きたいなぁぁ。。
五反田駅と大崎駅の間にあります。
目黒川みんなのイルミネーション 2011
hiros2 at 08:29|Permalink│Comments(0)│
November 28, 2011
なばなの里 WinterIllumination 2
と、言うことで(笑)、今日はなばなの里のメインイルミネーションを♪(*^_^*)
メインイルミネーションは、8000坪の敷地(普段はあじさい・花しょうぶ園だそう)に、2007年より毎回テーマを持たせたイルミネーションを作ってます。
今年のテーマは【日本の四季】
季節によって変化していく風景を、大自然を舞台にLEDと特殊イルミネーションで、日本の美しい四季の移ろいを表現したそうです。
まずは全体像から〜。
とても広いので収まりきれないっす。(>_<)
では、日本の四季。
春:桜咲き舞い散る景色。
注目は奥の木。樹齢100年を超すという「一本桜」(エドヒガンザクラ)をイメージした物だそう。
桜が織りなす四季折々の姿と、その情景が演出されてます。
夏;タイトルは「眩いばかりの緑」なので、桜の木が緑に染まった所なのですが・・・。
でも、私的には、この花火の情景の方が夏らしかったので、この写真を採用!(笑)
秋:美し紅葉
冬:雪景色
写真では、その一瞬だけになってしまうので、情景をイマイチ表現出来ませんが、途中の移り変わっていく様子もなかなか良かったですね。(*^_^*)
これは左サイドから・・・広さ、、写真ではよくわからないよねー!(^^ゞ
入園料は2000円。
少し高い感じがするのですが、内1000円は園内で使える金券が付いています。
お食事やお土産等に使えるので、まぁ良いか・・・
てか、商売上手だねー!(^^ゞ
メインイルミネーションは、8000坪の敷地(普段はあじさい・花しょうぶ園だそう)に、2007年より毎回テーマを持たせたイルミネーションを作ってます。
今年のテーマは【日本の四季】
季節によって変化していく風景を、大自然を舞台にLEDと特殊イルミネーションで、日本の美しい四季の移ろいを表現したそうです。
まずは全体像から〜。

では、日本の四季。

注目は奥の木。樹齢100年を超すという「一本桜」(エドヒガンザクラ)をイメージした物だそう。
桜が織りなす四季折々の姿と、その情景が演出されてます。

でも、私的には、この花火の情景の方が夏らしかったので、この写真を採用!(笑)


写真では、その一瞬だけになってしまうので、情景をイマイチ表現出来ませんが、途中の移り変わっていく様子もなかなか良かったですね。(*^_^*)

入園料は2000円。
少し高い感じがするのですが、内1000円は園内で使える金券が付いています。
お食事やお土産等に使えるので、まぁ良いか・・・
てか、商売上手だねー!(^^ゞ
hiros2 at 10:14|Permalink│Comments(0)│
November 26, 2011
なばなの里 WinterIllumination
京都帰り(11/14)、なばなの里によりイルミネーションを見てきました。
昨年はじめて行ったのですが、新名神が出来、行きやすく(寄り道しやすく?^^;)なったので、毎年の定番になりそう〜♪(*^_^*)
この時期の点灯時間は、17:00頃。
それに合わせ京都を出発!
到着したときは、まだ夕焼けが綺麗でした♪ これは入り口前のイルミです。
では、中に入り・・・
光の雲海
水上イルミネーション
光の回廊
宝石箱
鏡池の紅葉ライトアップ
あと、メインのイルミネーションがあるのですが、容量の都合で次回ね。(^^ゞ
ココは三脚が使用禁止なので、一脚を使いました。
高ISOで撮ってるので、画質はイマイチかも? お許しを〜〜〜!(笑)
昨年はじめて行ったのですが、新名神が出来、行きやすく(寄り道しやすく?^^;)なったので、毎年の定番になりそう〜♪(*^_^*)
この時期の点灯時間は、17:00頃。
それに合わせ京都を出発!

では、中に入り・・・






あと、メインのイルミネーションがあるのですが、容量の都合で次回ね。(^^ゞ
ココは三脚が使用禁止なので、一脚を使いました。
高ISOで撮ってるので、画質はイマイチかも? お許しを〜〜〜!(笑)
hiros2 at 10:21|Permalink│Comments(0)│
December 19, 2010
クリスマスイルミネーション♪
さて、ポチポチ忙しくなってきたので、イルミネーション撮影はもぅ行けそうないなぁ。。。
何となくPC内の写真を見ていたら、昔撮ったイルミを思い出したので、今回はこれをUP!(^^ゞ
これぞクリスマス!って感じのイルミネーションでしょ〜

この写真は、もぅ5年位前かなぁ?? グアムで撮ったものっす。
確か、当時は130万〜200万画素のコンデジ。
なるべくブレないよう、汗をかきながら(笑)何枚も何枚も撮った記憶があるな。
多分、この写真は見たことある方もいらっしゃると思うので・・・・・・・
最後、後からクロス処理してみましたー!(^^ゞ
電球の数が少ないけど、可愛いイルミネーションでしたね。
暖かい所に行きたい・・・・・

何となくPC内の写真を見ていたら、昔撮ったイルミを思い出したので、今回はこれをUP!(^^ゞ






なるべくブレないよう、汗をかきながら(笑)何枚も何枚も撮った記憶があるな。
多分、この写真は見たことある方もいらっしゃると思うので・・・・・・・


電球の数が少ないけど、可愛いイルミネーションでしたね。


hiros2 at 12:59|Permalink│Comments(0)│